13 畑閣下の栄転と送別の朝


昭和19年の陸軍記念日式典における畑総司令官、於総司令部広場

畑閣下のプロフィル

阿部信行内閣の陸軍大臣になった畑俊六は陸軍軍閥を嵩に内閣を意の侭に操縦した為、其の圧力によって内閣は崩壊して仕舞った。更に米内光政内閣の陸相に留任した畑は、日独伊三国同盟の締結を強硬に主張し、それが容れられなかった為、畑は単独辞任、米内内閣は倒れた。
 
畑は福島県出身で、陸軍大臣畑栄太郎の弟。陸軍士官学校第十二期で卒業し、日露戦争に従軍後、陸大を卒業。参謀本部員になり作戦関係の要職を歴任。歩兵監、第十四師団長、航空本部長、台湾軍司令官、昭和十二年教育総監を歴任陸軍大将に昇進した。日中戦争勃発に伴い、中支派遣軍司令官、阿部、米内内閣の陸軍大臣に就任。

辞任後、支那派遣軍総司令官に就任。昭和十九年元帥府の称号を授かり、再度教育総監になり、昭和二十年本土決戦の為第二総軍の司令官になった。敗戦後、A級戦犯として終身刑の判決を受けたが、後釈放された昭和三十七年五月十日八十三歳で没した。

此の日はとても寒い日でした。昭和十九年十一月の朝東京教育総監に再度のご奉公の為、現在任地の南京を離れる日でした。後任の岡村閣下との引継ぎも終わり、清々したお顔の様にお見受けしました。此の畑閣下には高等官食堂の勤務の折近くにお仕えしておりました。

当時の私からは雲上のお方ですが私は覚えておりましたが、閣下の方は一女子軍属など記憶にはないと思います。小柄なスリムな将軍でした。そして南京を離れる朝、寒さの為鼻の頭を赤くしておられたのがとても印象的でした。私の兄は閣下より体格も良く上背もありましたが、徴兵検査では第一乙で残念がっていました。

何で兄が第一乙で、体格の貧弱な閣下が士官学校に合格されたのか不思議でした。家系が宜しければ問題ないのか。こんな事をお見送りしながら考えておりました。

閣下は総司令部の正門を乗馬で囲いの塀に沿って、整列した私達の前を会釈しながら進んで行かれました。此れが閣下を身近に見た最後の日でした。今は一枚の貴重な写真ですが昭和十九年の陸軍記念日の朝、総司令部の中庭で行われた式典での閣下の雄姿が写っていました。

戦後内地に引揚げてから知りました。極東軍事裁判でA級戦犯として裁かれ終身刑の判決を受けられました。


総司令官専用車











14 女子軍属の服装の移り変わり

昭和十八年二月の始め、総司令部の一員となり昭和二十年八月の終戦を迎えるまで、私達の従軍服も戦況の変化に伴い、改正されて行きました。頭の天辺から足の先まで官給品を賜り、宿舎、食事も無料。「衣食足りて礼節を知る。」   故事の格言の通り正に総司令部での生活は此の格言通りでした。
 
其の頃日本では食料品も衣料品も品不足で配給制度になりました。私の出発した昭和十八年の始めから生活必需品も底を着きかけ国民生活の状態も下り坂になり、想像も出来ない状態になった様です。

銃後の此の状態は私が復員してから、まざまざと見せ付けられた事実でした。私達はこんな時代に戦地とは言え、此の南京では衣食住の恵まれた環境で勤務が出来たのも事実です。

茶色の革靴
此の靴は通常勤務の時に使用する靴です。茶色のハイヒールで、各自足の寸法を測り製作するオーダーメイドでした。牛革の確りした注文の靴でした。此の時代にと驚きと嬉しさが交差していました。私は此の様な高級な靴は履いた事がありませんでした。

軍隊は素晴らしい所と感じたものでした。下士官兵に支給される軍靴も、支給ではなく下賜されると言うそうです。そして軍靴に足を合わせるそうです。此の頃の日本では豚皮の靴が高級品の部類で、牛革の靴など見たくてもありませんでした。因みに私が昭和十六年の年に始めて頂いたお給料で購入した靴は、豚革のハイヒールで名古屋まで出向き買った高級品?でした。

勤務時に使用した靴
此の頃、宿舎から総司令部への出務、退出時は白の運動靴を使用していました。着任当時作ってもらった革靴は保革油を付けて大事に保管していました。

国防色の従軍服
此の従軍服は兵用の軍服と同じ生地で出来ていて、上着は学生服と同じ襟が折り襟で、ズボンの着用は此の時始めてで、何時でも銃剣を持ち得るのスタイルでした。

黒の作業服
此の作業用の服は厚手の木綿地で普通襟の上着。五つボタンでした。ズボンの裾にゴム紐が通してあり、モンペ・スタイルの従軍服でした。此の服は運動会、銃剣術の練習等の軍事訓練の時に使用していました。

私物の従軍服
昭和十八年、南京市に赴任する折、姉が私の為に製作してくれたオーバーがありました。主計室勤務になり陣営具の倉庫に物品の点検を兼ねて往き来する様になった或る日、被服倉庫の軍属の方から生地があれば上着の製作も出来ると教えてくれました。

私は日本から着て来たオーバーを改造して、従軍服の上着を体形に合わせ製作してもらいました。約二百名いた女子軍属の中で私物の従軍服着用者は私一人でしたが、色も生地も支給の従軍服と同じでしたので、一度も注意を受ける事なく終戦を迎えました。


夏用の従軍服


冬用の従軍服


和服式の従軍服

派遣軍共通の従軍服








SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送